【体験談】ASD当事者がAnker Soundcore Life Q30を使ってみた結果…

雑記

「ASDなそら」管理人のそらです。

ASD当事者の視点で、仕事や生活に役立つ情報を発信しています!

ASD(自閉スペクトラム症)当事者にとって、

外部の音は大きなストレスになることがあります

人の話し声、車の音、電子音など、意識しなくても耳に入ってしまい、

集中力が削がれたり、不安や疲労を感じたりすることがあります。

そのため、ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンは、

日常生活を快適にするための強い味方になります。

今回は、コストパフォーマンスの高いワイヤレスヘッドホンとして

評判の「Anker Soundcore Life Q30」を実際に使用してみた感想を、

ASD当事者の視点から詳しくレビューします。

製品概要について

Anker Soundcore Life Q30は、

Ankerが提供するワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンで、

以下のような特徴を持っています。

  • アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能搭載
  • 最大40時間のバッテリー持続時間
  • Bluetooth接続および有線接続対応
  • 価格は1万円前後(時期やサイトよって変動あり)

これらの特徴を踏まえ、実際に使用した際の感想を詳しく見ていきます。

ノイズキャンセリング性能

ノイズキャンセリング機能(NC)は、周囲の雑音を低減し、

静かな環境を作り出すものです。Life Q30では、3種類のNCモードが選べます。

  1. 交通モード:飛行機や電車のエンジン音を抑える
  2. 屋内モード:カフェやオフィスの雑音をカット
  3. 屋外モード:風の音や車の走行音を低減

私が主に使用したのは「屋内モード」です。

実際に使ってみたところ、エアコンの音やPCのファン音、

人の話し声の一部が消え、確かに静かに感じました。ただし完全な無音になるわけではなく、

人の声や近くの物音はうっすら聞こえます。これは、ノイズキャンセリングが

主に低周波の音を除去する仕組みだからです。

特にオフィスやカフェなど人の声が飛び交う場所では、

声の一部がカットされて聞こえづらくなるものの、完全には遮断されません。

そのため「人の声を一切聞きたくない」という期待には応えられない可能性があります

装着感と使い心地

Life Q30は軽量設計で、イヤーパッドも柔らかく、長時間の装着でも

耳が痛くなりにくい作りになっています。ただし、密閉性が高いため、

夏場や長時間使用時には蒸れを感じることがあります。

ヘッドバンドの調整幅も十分で、頭の大きさに合わせやすい設計です。

側圧(耳を挟む力)も適度で、強すぎず・弱すぎずといった印象を受けました。

音質について

音質に関しては、低音が強めに出るチューニングがされており、

迫力のあるサウンドを楽しめます。アプリを使うとイコライザーの調整も可能なので、

自分好みの音質にカスタマイズできます。

ただし、クラシック音楽やボーカル主体の曲を聴く際には、

低音が強すぎると感じることがあるかもしれません。その場合は、

イコライザーで調整することでバランスを取ることができます。

ASD当事者として感じたこと

ノイズキャンセリングによって外部の音が遮断されるのは

確かに快適ですが、完全な静寂にはなりません。また、

視覚からの刺激(人の動きなど)を防ぐわけではないため、

「音のストレスだけをなくせば安心できる」とは言えないと感じました。

特に自分が嫌いな人が近くにいたり、環境自体が苦手だったりする場合は、

ノイズキャンセリングヘッドホンを使っても根本的なストレスは解決しないことがあります

そのためまずはストレスの原因を特定し、それを遠ざける工夫をすることが大切です。

一方で「特定の雑音が苦手だが、周囲の環境は気にしない」という場合には、

Life Q30のノイズキャンセリングは大いに役立ちます。

例えば「カフェや電車内で作業したいとき

機械音やエンジン音が気になるときには非常に効果的です。

まとめ〜音を遮断して快適な生活を送ろう

Anker Soundcore Life Q30は、

コストパフォーマンスの高いノイズキャンセリングヘッドホンであり、

ASD当事者にとっても一定のメリットがあります。

ただし「ノイズキャンセリング=完全な静寂」ではなく、

環境によっては不十分に感じることもあります。また、

音以外のストレス要因(人の動きや環境そのもの)が影響する場合は、

ヘッドホンだけで解決するのは難しいです。

おすすめポイント

  • コストパフォーマンスが良い
  • ノイズキャンセリング性能は十分(低周波の音をしっかりカット)
  • 軽量で装着感が良い
  • 外音取り込み機能あり

注意点

  • 人の声や高周波音は完全には消えない
  • 長時間使用すると蒸れやすい
  • ストレスの根本解決には環境調整も必要

「環境音を少しでも減らして快適に過ごしたい」という方には、

Life Q30は良い選択肢になります。ただし、

根本的なストレスの解消を目指すなら、

環境自体を見直すことも検討するとよいでしょう。

購入はこちらからどうぞ👇️

コメント

タイトルとURLをコピーしました